自分に適性があるのかどうかわからなくて看護師を目指して良いものか悩んでしまう人もいるでしょう。医療現場で働くのは大変だという噂も聞いていると、それで仕事が自分に合っていないとわかったら働けなくなってしまうのではないかと懸念して諦めてしまうかもしれません。

しかし、強みとして知っておくと良いのが自分の適性に応じて職場を選べるということです。医療の臨床現場で働くのはいわば王道ですが、その中でも診療科によって仕事のあり方はまるで異なります。同じような臨床現場でも介護に携わることもできるでしょう。病気の治療か生活のサポートかといった点で考え方にも大きな違いがあり、相手にする人も異なるので適性があるかもしれません。

そもそも臨床現場には自分は合わないと感じても転職して活躍する道を探すことが可能です。行政に入って衛生指導などを行うという道もあれば、学校で保健師として保険教育に関わったり、看護師の教育に携わったりすることもできます。医療系の企業に就職して医療営業やコールセンター勤務をする道も選ぶことができ、一般企業では健康相談室のスタッフとしての募集も行われているのです。

もし臨床現場に出てみて自分に適性がないと感じたら、自分に合っている職場を探して転職を行えばやりたい仕事に出会える可能性が高いのです。看護師という強みを生かして働ける職場は多いため、まずはしっかりと勉強して資格を取得してみると良いでしょう。